この記事では2023年5月登場の
プロギア「LS ドライバー」
その最新情報をまとめています。ご覧ください。
試打インプレッション
森田理香子プロの試打感想をざっくりと
アマチュアの人は球が低いので飛距離が出ないが女子プロは球が高い。
スピン量と打ち出し角の関係でいかに効率よく女子プロは飛ばしているか、それをLSで実現できる。
ヘッドも軽くて構えた時のヘッドも大きい、安定性もあるので普段通り振っても違いがわかるので試してもらえたらなって思います。
テクノロジー
地下室構造・新DBソール

ヘッド後方ソール部を下げ、低重心化を実現。
高精度CNCミルドカップフェース

ギリギリの反発性能達成のため、通常のCNC加工に比べ、2倍の肉厚精度で生産。
nadia neo face MAX

LSシリーズと05アイアンとの組み合わせ

ゴルフをシンプルに、もっとやさしく。それを目的にすすめているのが、LSシリーズと05IRONの組合せ。LSドライバーのやさしい飛びを基本にFW、UT、ミドルアイアン、ショートアイアン、ウェッジをそれぞれグループ分けし、クラブ長さと重さを統一。同じイメージ、スイングで飛距離をしっかり打ち分けられれば、ショットも安定するはず。13スイングから6スイングへ、新しいゴルフの始まりだ。
PRGR「LS フェアウェイウッド」については下の記事を参照してください!
この記事では2023年5月登場の PRGR「LS フェアウェイウッド」 その最新情報をまとめています。ご覧ください。 ドライバーからの飛びをつなぐ PRGR「LSドライバーの記事はこちらをご参照ください」 [[…]
PRGR「05アイアン」については下の記事を参照してください!
この記事では2023年5月登場の PRGR「05アイアン」 その最新情報をまとめています、ご覧ください。 試打インプレッション https://youtu.be/GqFQwwA_vh0 出典:試打ラボしだるTV […]
スペック
| 
 シャフトスペック  | 
 S (M-43)  | 
 SR (M-40)  | 
 R (M-37)  | 
 R2 (M35)  | 
|||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 ロフト角(°)  | 
 10.5  | 
 10.5  | 
 11.5  | 
 10.5  | 
 11.5  | 
 10.5  | 
 11.5  | 
| 
 体積(㎝3)  | 
 460  | 
||||||
| 
 フェースアングル(°)  | 
 ±0  | 
||||||
| 
 ライ角(°)  | 
 59.5  | 
||||||
| 
 長さ(インチ)  | 
 45.75  | 
 45.25  | 
|||||
| 
 総重量(g)  | 
 288  | 
 283  | 
 282  | 
 281  | 
|||
| 
 バランス  | 
 D-1  | 
 D-0  | 
 C-7.5  | 
||||
| 
 シャフト重量(g)  | 
 46  | 
 42  | 
 41  | 
 40  | 
|||
| 
 シャフトトルク(°)  | 
 7  | 
 7.3  | 
 7.6  | 
 8  | 
|||
| 
 シャフトKP  | 
 H  | 
||||||
| 
 グリップ  | 
 重量:43、径:M60、コード:無、バックライン:有  | 
||||||
| 
 素材  | 
 フェース:チタン(TP2)   | 
||||||
| 
 製法  | 
 フェース:鍛造、CNC加工   | 
||||||

